No Hack, No Life

ハックしない人生なんて

Kt 安山店の顛末

韓国で Prepaid SIM を購入するには」で安山店で SIM が買えなかった話しを書きました.

その後もう一度安山店に行く機会があったので顛末を書きます. 結論から言えば

  1. 安山店は Global Store にも関わらず, 全く外国語も出来ず prepaid SIM にも対応していない.
  2. Global Store としての責任を全く理解せず, 謝罪して他店を紹介するどころか追い払おうとする. (そもそも Global Store の看板があることさえ気がついてない)

と最悪です.

04/16 に prepaid SIM のチャージに行ったのですが, システムが対応してないというよく分からない理由で追い払われそうになりました. 多分直営店だろうし少なくとも正規代理店のはずですが.

私の電話番号から, ちゃんと私の名前が契約者として画面に出るのですが, 契約の詳細が一切出ません. 彼らいわく “ラインポンだけに対応していてカードゥポンには対応していない” そうです.

システムに出ないものは仕方ないので, それ以上出来ないのは仕方ないのです. しかし彼らは前回も含めて一度も “ごめんなさい” の一言を言いませんし, どの店舗に行けばいいのか案内もしません.

電話番号の提示などに使おうと思って, 04/12 に江南店でチャージしたときの領収書を見せたのですが, “チャージしたばかりだからチャージしなくていい” とか, 私の携帯から店に電話して “ほら使えるじゃないか, 何でチャージするんだ?” とか色々言われました. いつチャージするかは私の勝手です. いらんお世話としかいいようがありません.

ちなみに私がチャージするのは有効期間を伸ばすためであって, 残金がなくなったからではありません. (もっと言えば残金なくなってからあわててチャージに行くような間抜けではない! はず. 残金が 20 円くらいにならないと SMS が来ないので残金の確認が面倒. この辺は改善して欲しいことの一つ)

04/12 のチャージで有効期間が単純加算であることを確認出来たので, 多めにチャージしておきたかったのです. 次回いつ韓国に行けるか予定がはっきりしないから.

“Global Store じゃないか. 看板もここにあるじゃないか” という話しをしていると, そのうち店員の一人が端末の前に座れと言い出しました. どこかに電話して私の電話番号とパスポート番号を伝えています. 50,000 ウォンを支払ってしばらくすると, 私の携帯にチャージ完了の SMS が届きました.

システム不備を熱心にカバーしてくれたのかと思えば “今回は友達の店に電話してチャージしてやった” と恩着せがましくえらそうに言ってきました.

全く話しになりません.

こんな店は Global Store の一覧から消されるべきですね.

(会話は全て韓国語です. 私の会話レベルが低いので一部おかしいところがあるかも知れませんが, 少なくともやりとりの辻褄はちゃんと合ってました. 一度も笑顔もお辞儀もなかったので, 連中が無礼極まりない事だけは間違いない)

Comments