韓国で prepaid SIM や Wi-Fi プラン を購入しましたが, 事の顛末を色々書いて長くなったので, 要点をまとめておきます.
どちらも kt olleh の場合です. 他社はまた違う部分があるでしょう.
- 入国してから 3 日待ちます. 入国当日を含めて 3 日目なのかとか土日は含まないとか諸説あるので, ゆっくり待ってから行くなり, 小まめに行って聞いてみるなり, 適宜対応して下さい. パスポート番号を端末に入れて情報が出なければ, その日は購入出来ないということです. (Wi-Fi はもしかしたら待たなくてもいいかも)
- kt Global Store に行きます. 確実に契約出来てとても親切だったので, 私のおすすめは江南店ですが, 他の店もあります.
- 契約に必ず必要なものはパスポートです. SIM の場合は SIM unlocked な携帯を持って行かなければなりませんが, Wi-Fi の場合はどの携帯でも可能です.
- 支払いは韓国のクレジットカードかキャッシュカード, または現金のみです. 短期滞在の場合には現金しかないはずです.
- 登録には韓国国内の住所が必要です. 知人宅やホテルなど何かしら書けば大丈夫なようです.
- “prepaid SIM” とか “olleh WiFi” とか英語の単語を言えば理解してくれます. いつ韓国に来たのか, パスポートはあるか, 外国人登録証があるか, SIM lock じゃないよね? など聞かれます. 韓国語が全く分からないと何聞かれているか大変かも知れません. 予めパスポートと携帯を用意しておいて, 入国スタンプのページを提示して入国日を確認してもらい, 携帯を指して “no lock” と言えば通じるとは思います.
- 単語レベルですが, 英語はある程度出来る人が多いです. 契約の際に確認する内容を韓国語と英語でまとめた冊子や, 電話での通訳 (日本語) で対応してくれます.
- SIM は契約を進める前に SIM カードの料金として 5,500 ウォンを前払いします. 実際の prepaid 料金は契約完了後に支払い出来ます.
- プランや金額は一覧表を見ながら決めて下さい. 窓口にも用意してあります.
契約後の注意点は
- prepaid のチャージは正規代理店でも出来る店と出来ない店があるようです. ご注意を. チャージしてから 5 分くらいすると, 残高と有効期間確認の SMS が飛んできます.
- チャージするたびに有効期間は単純加算で伸びて行きます. 多めに入れておけば次回訪韓する際に便利でしょう.
- SIM はあるタイミングで再び有効化してもらう必要があります. 店舗では毎日必要と言われましたが, 実際には連続して使えています. 一度出国すると使えなくなるのかも知れません. 03/29 に一度出国して 04/12 に入国したときには使えなくなっていました. 有効化にはパスポートによる本人確認が必要です. (日本で電話機の電源を入れたのがよくなかったのかも. これから一度台湾に行って, 来週韓国経由で帰国するので, その際に確認する予定)
実際に契約してみて, 改善してくれるといいなあと思うことは
- 入国して 3 日後から購入, という条件は短期滞在者には厳しい.
- 空港や街の正規代理店でも購入出来ること. せめてチャージはどこでも出来て欲しい. (SK telecom は正規代理店だとどこでもチャージ出来る)
- 有効期間内は何度入国してもすぐに使えること. 韓国に着いたという連絡に不便. コールセンターの番号を教えられたけど, そもそも圏外のままで電話として機能してない. (電話で本人確認出来るかどうかもよく分からないし)
- 通話用のプランに data プランを追加して使えること
(最少限でも結構長くなってしまった…)