No Hack, No Life

ハックしない人生なんて

韓国で Prepaid SIM を購入するには

三月, 四月と続けて韓国に来ています. 色々試した結果ようやく韓国で prepaid SIM を 買うこつが分かってきました.

韓国の携帯電話会社 (キャリア) は

の三社があります. このうち SK Telecom は prepaid で data が全く使えないので除外. data 料金を比較すると kt の方が安いので, 私は kt を選択しました.

各社の prepaid の案内ページは

最近頻繁に prepaid などの設定が変わるので, 都度確認した方がいいと思います. 例えば prepaid SIM 自体の購入が可能になったのは去年からのようですし, kt の data の料金も去年よりずいぶん安くなっています. (以前は SIM なしタイプの携帯を中古で買って, prepaid 用にしてもらうしかなかったし)

呼称も統一されていないようで, prepaid, PPS, カドゥポン(card phone) など色々見かけます.

kt で SIM を購入する手順は

  1. 入国して 3 日待つ. (kt の database にパスポート情報が登録されるまで時間がかかるらしい)
  2. kt Global Store に行く.
  3. SIM unlocked の電話機とパスポートを提示して prepaid SIM が欲しいと伝える.
  4. 各種情報を確認. (プランの選択. 韓国の住所. 登録するだけなのでホテルとか誰かの住所で大丈夫)

なのですが, あちこち落とし穴があります.

まず “3 日待つ” という条件ですが, 日本語のページ (先払い料金プランをご利用の際は、次の事項にご注意ください) には書いてありますが, 英語のページ (Please Note of the Following When Using a Prepaid Plan) にはありません.

その他にも英語と日本語で説明が違うところがあるし, 実際の窓口で言われることとも違います. (後述)

3 日目なのか, 3 日経過しないといけないのかもはっきりしないし, 店員は土日は除外して計算すると言っていました. 木曜日に入国したら水曜日からしか登録出来ないと言われたのです. 実際には火曜日には登録が出来ました.

いずれにしても短期滞在の場合に購入するには, この条件はかなり面倒です.

次の Global Store にも問題がありました. 江南店は英語が少し話せる人もいるし, 手続きに必要な言葉を英語でまとめた冊子もあるので, きっちり対応してくれました. すごく丁寧です.

ソウルからちょっと離れた安山市にいるので安山店にも行ってみたのですが, ここは対応がひどすぎました.

  • 英語と中国語に対応と書いてあるのに, 誰一人外国語が話せない.
  • prepaid なんてない, と言い張る.
  • 顧客サービスチャンネル に電話するように頼んでも, 英語じゃないかとかぐずぐず文句を言って電話しない.
  • どこか別の電話番号に問い合わせて, そこも prepaid がないと言い張る.
  • Global Store の看板の写真を見せても, 見たことがないと言う. しかし帰るときに確認するとちゃんとドアの横に掲示していた.

直営店なのにこんな店もあるとはびっくりしました. 実績のある店に行ってみる必要がありそうです. 昨年鍾路店に行ってみたことがありますが, ここも下手な英語ですが丁寧に対応してくれました. 江南店は店員がたくさんいてスムーズに処理が進みました. 弘大入口駅店で購入した人を net で見かけましたので, ここも大丈夫でしょう.

韓国は電話機の登録はホワイトリスト制らしいので, 使用する電話機の IMEI などを登録してもらう必要があります. この手続きに少し時間がかかります.

(日本はブラックリスト制なので盗難など問題がある電話機が登録されるようです)

昨年鍾路店で相談したときには 3 時間から 1 日くらいかかると言われましたが, 今は 10 分とか 20 分くらいで完了するようです.

契約に要した時間は 1 時間弱くらいで, 条件さえ整っていれば案外簡単に終わります.

blog の表記ではっきりしなかったのですが, 料金をチャージすればちゃんと有効期間も単純に加算されて延長されます. 期間が切れてしばらくすると契約が解除されてしまうので, 少し長めにチャージしておいた方が無難でしょう. また購入の苦労はしたくありません.

契約が終わって実際に使う際にもいくつか注意点があります.

  • 時々アクティベーションしてもらわないと電話が使えなくなる.
    • 契約時には毎日サービスセンターに電話しないといけないと言われたが, 実際にはそんな必要はなく連続して使用出来ている.
    • 再入国か何かのタイミングで使えなくなるので, kt に行って本人確認をする必要がある. (入国直後でも可能)
  • kt で prepaid 料金を払う際には現金か韓国のカードのみ. (以前 SKT のカドゥポンを使っているときには日本のカードで支払っていた)
  • 日本より data 料金は安いけど, 調子に乗って使うとあっという間に残高がなくなる.

でもやっぱり現地の電話番号があると, 互いに電話料金も安いし, SMS で便利に連絡が取れるので, 苦労してでも買う意味はあると思っています.

Comments